【事例Ⅰ】令和2年度 中小企業診断士 二次試験 再現答案&ASS講評

中小企業診断士試験
スポンサーリンク

こんにちは、謎の診断士です。

前回は、令和2年度二次試験の私の再現答案とそれに対するEBAの評価予想を載せましたが、

今回はAASからの評価を掲載します。

こちらも無料のサービスです。

今回は事例Ⅰ。

まずは再現答案です。

スポンサーリンク

再現答案

【第1問】

 設問1

描いた経営ビジョンは、老舗ブランドという強みを活かしてインバウンドブームという機会を捉え、地元資源の活用や既存事業とのシナジー効果を発揮する事で事業を多角的に展開して地元を活性化する事。

 設問2

理由は、①跡を継ぐことを運命づけられたA社長に酒造りを教えてもらうため、②取引先との関係や人材を事業展開に有効活用するため、③既存社員のモラールを維持して地元に根付いた事業展開を行うため。

【第2問】

各事業の取引先を一元管理して共有し、共通する調達や販売をまとめる事でグループのスケールメリットを生み出し、各事業の業績や内部資源を共有することでシナジー効果や一体感を生み出した。

【第3問】

直販方式では、顧客ニーズを収集し、ニーズに合った商品開発をし、商品を顧客に提案する必要がある。そのため、ニーズ収集力や他部門とも連携して商品開発を進める能力、顧客へのプレゼンテーション能力を求めた。

【第4問】

留意点は、成果報酬制度やダイバーシティの促進により、社員のモラール向上や組織活性化を促すこと。その際、シナジー効果や他部門との連携を重視し、短期志向やセクショナリズムを抑える事に留意する。

以上。

再現答案の再現率は8割程度かなと思います。

スポンサーリンク

講評

そして、AASから届いた講評が以下です。

無料のサービスの割には、事例ごと、設問ごとにコメントをくれています。

私が今回再現答案の評価予想サービスを利用したのは、

LEC

EBA

AAS

ですが、

AASが一番細かかったです。

他の2社とはまた違う結果ですね。

うーん。やっぱり二次試験の採点はよくわからないですね。

次回は事例Ⅱを載せる予定です。

少しでも参考になれば幸いです。




タイトルとURLをコピーしました